第6回定期会議開催
ストック事業 第6回事業会議
日時:平成30年2月9日(金)13:30~15:30
場所:松山市総合コミュニティセンター第6会議室
進行:早田洋一
□次第内容の確認(早田)
・事業会議資料
協議事項
1.仕組みの開発事業について
2.周知事業について
3.試行事業について
4.次年度以降の予定について
5.事務局からの事業連絡 ほか
◯1. 仕組みの開発について(別紙資料/第6回事業会議資料まとめ)
愛媛県良質住宅認証制度(カチストック)の取り組み実績(振り返り共有)
・住宅の維持保全・性能向上に係る取組(内容確認と共有)
・住宅の資産の価値の評価に係る取組(内容確認と共有)
・金融商品・流通商品開発に係る取組(内容確認と共有)
・住宅ブランド化・情報提供に係る取組(内容確認と共有)
・金融機関の優遇金利の適用プラン
(プレミアムの場合、スタンダードの場合)
◯2. 周知事業について
◯3. 試行の実施について
・プロモーションイメージ図の開設(別紙資料より説明)
→ 各種メディア、テレビ放送、WEB配信、インフルエンサー などを使用
※反応を計測する過程を数字化にできる手段を実施し効果を図る
同時に通常のメディア配信を実施し相乗効果を狙う
◯4. 次年度以降の予定について
・継続して申請を行ない試行を実施~事例を確保する
◯5. 事務局からの事業連絡
・他のプロジェクト進行情報共有(早田)
※「里まちの家」推進プロジェクト
※地域密着の工務店と金融機関が連携した「住宅価値表示」に基づく住宅ストック
維持・向上販促プロジェクト
・買取再販向け「住宅ファイル制度エキスパート」(亀田氏:別紙資料の説明)
(業者・売主用)