第1回定期会議開催
第1回事業会議 議事録
日時:平成29年7月18日(火)13:30~15:30
場所:松山市総合コミュニティセンター第6会議室
進行:早田洋一
◯今期の実施内容説明(早田)
・仕組みの開発・周知・施行(流れ)
◯参加新メンバー挨拶
・愛媛銀行・愛媛県・住宅金融支援機構
◯平成29年度事業内容と取組みについて説明(早田)
・事業の振り返り確認
・昨年の状況に伴う今年度の事業説明
「現状の課題と方向性」「事業イメージ」「事業概要」※別添1資料説明
「えひめ良質住宅認証制度」※様式9資料説明
・実施体制について ※別記様式A-5に基づき解説
・事業計画書 ※別記様式A-7に基づき解説
【住宅の維持保全・性能向上に係る取組】
消費者に引き渡した後の維持管理を仕組みにし、長期に渡って管理できる
かをスキームの中に取り入れ、建物の質を継続して高められることが重要
なポイント
↓
【住宅の資産価値の適正評価に係る取組】
消費者ニーズや市場性を評価に組み込むことを検討する
↓
【金融・流通商品開発に係る取組】
愛媛銀行からの提示された設定基準を基に検討し作成
↓
【住宅ブランド化・情報提供に係る取組】
一般の消費者に方に解かりやすく興味を抱けられる啓発・ツール化した周
知を行う
↓
【インスペクション】
実績の積み上げ
↓
上記の流れをマニュアル化し業者の方・一般消費者に向けた周知を行う
(10月末までに実施する)
◯事業工程を実行するにあたり
・各業務分担、役割、作成物などに対しメンバー全体の協力が必要とする
(今後具体的に確定)
◯補助事業のフロー(交付に対しての行動)
・最終期日までのスケジュール工程表確認 ※別紙参照
◯価値総合研究所からの資料内容を共有
■次回以降の事業会議、ワークショップ開催について
◯8月のみ25日(金)
◯9月~10月までの期間
・毎月第2週目金曜日 午後1時30分~
コミュニティセンターで実施